シネマの時間です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(10/16)
(10/16)
(10/16)
(09/19)
(09/19)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(05/18)
(05/19)
(05/20)
(05/20)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは、今日はSL日和~大井川鐵道物語/山口線物語についてです。
<googleニュース>
映画「劇場版 SL日和~大井川鐵道物語/山口線物語」を観てきました。
癒される映画で、映画を観ながらSLに乗っている気分でした。 大井川鐵道が静かな印象で、詩情あふれる映像でした。 山口線はダイナミックな印象で、二台のSLが連結して動く映像は迫力がありました。 どちらも風景がなつかしく感じる映画で、よかった ...
癒される映画で、映画を観ながらSLに乗っている気分でした。 大井川鐵道が静かな印象で、詩情あふれる映像でした。 山口線はダイナミックな印象で、二台のSLが連結して動く映像は迫力がありました。 どちらも風景がなつかしく感じる映画で、よかった ...
かんぽの宿“恵那”に宿泊し、翌朝は“明知鉄道”に初トライ 阿房列車 ...
鉄道名は、「明知鉄道」なのに駅名は「明智駅」というのは合点がいかないが、それには紆余曲折の物語があった。 開通当時の昭和9年から駅名はずっと「明知」であった。明知駅のある町名も「明知」だった。 その後昭和29年7月1日 明知町と静波村が合併し ...
鉄道名は、「明知鉄道」なのに駅名は「明智駅」というのは合点がいかないが、それには紆余曲折の物語があった。 開通当時の昭和9年から駅名はずっと「明知」であった。明知駅のある町名も「明知」だった。 その後昭和29年7月1日 明知町と静波村が合併し ...
クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!
独自ドメイン対応/Movable Type、Wordpress、XOOPS、OpenPNE利用可能(インストールマニュアル付)/PHP・CGI・SSI対応。
1アカウントにつき、サブドメインは300個まで作成可能。
独自ドメインプラン利用の場合、メールアドレスはいくつでも作成可能!
容量1GB(オプション利用で最大2GB)で月額263円から。

PR
この記事にコメントする